3月28日、コミュニティフライデーVol.9が無事に終了しました!
今回のテーマは「私の働き方改革」。
参加者の皆さんとともに、仕事術や生成AIの活用法、SNSやスマホとの付き合い方などについて語り合い、2時間があっという間に過ぎました。
特に印象的だったのは、参加者の玉城さんによる生成AIを使った補助金公募要項の効率的な読み解きテクニックの紹介です。
この方法は、膨大な行政資料と格闘する日々を経験した多くの方にとって、目から鱗の内容だったことでしょう。
また、以前「一歩踏みだす私へ」に参加された岩渕裕子さんも再びご参加くださり、貴重なお話を伺うことができました。
イベント終了後には、残れる参加者が集中ブースで作業を続けるなど、howliveの施設をフル活用していただきました。
こうしたイベントを通じて、単なる仕事場ではなく、人生や働き方を見直すきっかけとなる場を提供することがhowliveの目指す姿です。
コミュニティフライデーは毎月異なるテーマで開催中です。4月以降も引き続きお楽しみに!
忙しい日々の中で、新たな視点やアイデアを共有できる場として成長していきますので、ぜひご期待ください。